
2020年の始めから、FX自動売買(EA)の業界には激震が走りました。
いや、少なくとも、私は大興奮でした。
投資顧問会社クロスリテイリング提供のEA『Master Piece FX』。
コレは本当に、当たりだと思います。
これまでEAでも無裁量ロジックでも、かたくなに「学習」に固執してきたクロスリテイリングが、「学習丸投げ」を許容した初めての商材でもあるので、よほどの自信を持って打ち出している証拠でしょう。
FXに勝てていない人はこれを収入の柱に、FXで勝てている人はポートフォリオの一角に導入する価値があるだろうと私は信じています。
どうして私がこんなにこのEAに惚れ込んだのか、その魅力を本稿でお伝えしていきましょう。
また、本稿の最後には、Master Piece FX からの稼ぎを劇的に加速させていくための特典を紹介していますので、何はともあれこれだけはお見逃しなく!
<Master Piece FX は、このような方々に特にオススメです>
・ 設定を済ませたら、あとは放ったらかしで利益を楽しみにしたい方
・ FXでなかなか成果がでないけど、そろそろ損失を取り返したいという方
・ FXを投資商品と割り切っていて、稼げる確率が高い方に資金を注ぎたい方
・ これまで失敗ばかり経験してきた方
・ ノウハウコレクターを卒業したい方

Master Piece FX の魅力
15年間のバックテストで良好なパフォーマンスを継続

「15年間で48億稼いだ」とか、「勝率97.18%」とか、「341連勝」とか、そんなことは正直、どうでもいい情報です。
勝率がいくら優れていても、連勝がいくらあっても、それを覆す負けトレードがあれば結局そのEAは失敗だからです。
つまり、97回の勝ちで1億円稼いでも、3回の負けで1億円以上の損失を出すようなEAだったら、これはダメですよね。
そんなEAあるわけないだろ、という純粋な方、EAで騙されてしまうタイプかもしれません。
悪いEAはパフォーマンスだけは右肩上がりに見せていても、実は負けトレードを損切りせずに塩漬けにしていた、なんてことがよくあります。よくよく見ると、含み損がシャレにならないほど膨れ上がって、、、。
極端な話、利確10pipsで損切り1,000pips(あるいは損切りしない)という設定だったら、勝率97%も出せるだろうと思いませんか?
では肝心のMaster Piece FXはどうかというと、この心配はなさそうです。
エントリー時には大きめの損切りは設定するようですが、トレールで損切りラインは引き上げていきます。なので、上記のような悪質な塩漬けは、ありえません。
損切りするべきは損切りしながら、それでも15年間の右肩上がりのパフォーマンスを継続させているということ。
それどころか、利確ラインも相場に合わせて伸ばしてくれるというのだから、気が利いています。

でもそれって、所詮バックテストでしょ??都合良く過去相場に合わせて最適化できるんでしょ??
いやいや、そう侮ることもできません。
このテストは「モンテカルロ分析」という、ランダムに条件を変えた100通りのバックテストでもほぼ同様の結果を出しており、さらにはこのテストには5%のエラー(約定できないとか)も設定しているのだそうです。

この結果を100%丸呑みで現実のトレードでも成果が出せると期待するわけではありませんが、少なくとも検証としては上々と言っていいでしょう。
SQN スコア 20.98って本当にすごいの?
SQNスコア(System Quality Number Score)というのは、システムトレードの品質を評価する数字だそうです。
その計算はわけわからないので、何を示しているのかよくわかりませんが、、、とりあえず、EA愛好家の間では、
SQNスコアが2〜3以上だと良いEA、SQNスコアが7以上なら聖杯!
という認識があるようです。
巷では、SQNスコアが10とか15のEAが、すごく良いEAだとして販売されています。
その点、このMaster Piece FX のSQNスコアはなんと、20.98。

これって、聖杯を超えて神レベルのEAということ??
いや、それは絶対に言い過ぎですが、少なくとも、下手な私の裁量トレードよりは稼いでくれることは間違いありません。
ココが嬉しい!インジケーターに頼らないこだわり仕様
また、このMaster Piece FX は EURUSDの15分足に特化しています。
通貨ペアと時間足を固定している分、開発者のTAMURA氏が徹底的に検証を繰り返し、買いと売りのトレードでパラメータの数値をそれぞれ最適なものにしています。
最大保有ポジション数も同じではありません。買いはチャンスがあれば積極的に3つまでポジションを持ち、売りの場合はリスクを考慮してかポジションは2つまでです。
さらに、EURUSDに特化することで、トレード時間もベストな時間帯を割り出してフィルターをかけています。もちろんこちらも、買いと売りの場合で異なる設定です。

膨大な検証に基づいてこれだけの気配りを出しているからか、プロフィットファクターは15年間のバックテストで2.18と好成績を叩き出しています。
2年とか3年の短期の検証であれば、その期間のチャートに合わせてパラメーターをいじくり回して、もっと大きなプロフィットファクターを出すことも可能でしょう。実際、多くのEA販売のデータはそうなっていると思います。
Master Piece FXの検証期間は15年なので、誤摩化しようがありません。この期間を通して通算でプロフィットファクター2.18という数字を出しているので、これは優秀です。長期間の運用で充分利益を出せる可能性があるということ。
相場のあり方によっては使い始めてしばらくトレードの調子が悪いとしても、正しく使っている限りは資金が底をつくような目には遭わず、後々には利益を上げてくれることでしょう。
それでも、もしかすると、昨日までのEURUSD15分足の相場と、明日からのEURUSD15分足の相場は、同じパラメータでは攻略できなくなる可能性だってゼロではありません。
まあそれも、変化はじわじわとやってくるものであって、1日で急に変わるものではありませんね。
だから大丈夫。
このMaster Piece FX購入者には、無料アップデート権がもれなくついてきます。
検証の鬼であるTAMURA氏が、ご自身でも使用しているであろうこの最高傑作EAを、相場の変化があればアップデートしないわけがありません。
え、それでも48億とか狙ってはダメですよ。
15年間も出金せずに放置し続けるなんて普通の精神の持ち主にはできないし、48億円なんてFX会社が出金してくれないかもしれませんから。

Master Piece FX のウソ?
さて。
上記の通り私は絶大な信頼を置いているこのMaster Piece FXですが、配信元のクロスリテイリングの宣伝内容を丸呑みにしてはいけません。
あら探しではないですが、過剰宣伝に踊らされていては命取りになる、気をつけなければいけないことを記しておきます。
ドローダウン3.46%は忘れた方がいい

売り文句のひとつになっている
「15年間で最大ドローダウン3.46%」
と、とてつもなく優秀なパフォーマンスを誇っています。
「100万円の資金があったとしたら3万4600円までの損失しかない」という解説のとおりであれば期待度MAX〜!なのですが、、、、
ちょっとこのドローダウンには、疑問があります。
Master Piece FX を購入した人への資金管理講義では次のように語られます。
「最大の資産のところから約3.5%の損失があった 〜(中略)〜 途中3.5%ほどの損失が発生するかもしれないなという認識のもと〜(中略)〜トレードが行えるかどうか考えていただきたい」
つまり、ドローダウンが始まった時点でのそれまでの最大資産から見て、何%減ったかということだと思いますし、それが一般的なドローダウンの考え方ですが、、、
しかしながら、解説動画の中のストラテジーテスターの検証経過の動画を見ても、途中で明らかに半分以上も資産が落ち込んでいる瞬間があります。これは、ドローダウンといわないのか?

それとも、「最大資産の3.46%」とは48億円の3.46%のことだった?
上の検証用の検証画像では、目測でだいたい20,400,000円ぐらいから7,400,000円と仮定しましたが、まあこれがだいたい48億円に対して3%弱になります。
また、2020年1月は勝率100%だった!という意気揚々とした証拠画像を挙げていたときもあったのですが、そこで見えたのは1月のドローダウン7%。(おそらく、一時的な含み損でドローダウン7%か?)
これはもう、「ドローダウン3.46%」は忘れたほうがよいでしょう。このEAを購入してから改めて、ドローダウンを計測しながら信頼度を調整していく方が無難だと思います。
いやいや、決してドローダウンが3.46%で済まないかもしれないから悪い、というわけではありません。
それでも私が Master Piece FXを 推す理由は、
15年間口座残高を枯渇させることなく、増やし続けている検証実績
コレに尽きます。昨今は様々なEAがありますが、何はともあれ資金をゼロにしない(という見込み)が購入の最低限の条件です。
結局、実際の運用では利益の中からちょこちょこと出金してお財布に入れてしまうのですから、その後のトレードも元本割れをせずに稼いでくれるのを待つだけ、というEAが理想的なのです。
Master Piece FX は過去15年間のあらゆる経済危機を乗り越えて、なお莫大な資産を築いたというシミュレーションになります。これはとてつもなく、心強い。

ご心配な方は、ロット数をさらに落として運用しましょう。
Master Piece FXのEAは、単利モードでロットを固定することもできますし、複利モードでロットをEAに自動計算させることもできます。
上記のようにドローダウンを抑えて資金を守ってくれるのは、複利モードでエントリーロットを自動計算で調整してくれる場合です。
口座残高に対してエントリーロットを計算して決めることが資産を守るという、そのコンセプトが分からない方は『資金管理は算数で上等!勝ちトレーダーになるための簡単な3ステップ』をご参考ください。
ただ、、、
Master Piece FXの購入者に対しては、「複利モードはデモ口座で試して、問題なければ使ってください」と説明されます。
それに従うなら実稼働は当面、単利モードでの開始となるでしょうか。
それでも複利を利かせたいのであれば、始めの数百万円ぐらいまではやり方があります。当サイトの購入特典で詳しく述べていますので、ぜひそちらを活用して安全に複利運用してください。

詳しくは下にスクロールして、購入特典をご確認ください。
15pips で16万円穫ったど〜は、グレーゾーン
Master Piece FX の公式ページでは、「一撃で15pips16万円穫れました!」なんていう調子の良い実績紹介をしていますが、よく見るとこれは
「10ロット換算で算出」
と書いてあります。

TAMURA氏が検証してきたのは
「100万円のときに0.1ロット」
です。
(注:ご本人の説明ではこれを「単利で」といっていますが、他の状況証拠とサポートの方の言動からどう見ても複利運用なので、本稿では複利として扱います)
10ロットでトレードするということは、口座残高が1億円を超えているということになってきます。
そりゃあ、ウソではないでしょうけど、始めから1億円も突っ込むトレーダーはきっといませんし、何年も運用して億を超えた時に「やったー今日は16万円勝ったぜ〜」と喜ぶでしょうか。
5万円〜100万円の自己資金で、恐らくは0.01ロット〜0.1ロットぐらいまでリスクを取る方が多いのではないかと推察します。
0.1ロットだとすると、15pipsも穫れば利益は約1600円。1トレードの期待値はだいたいそんなところでしょう。
ではそれで、いったいどれぐらいの稼ぎを期待できるのでしょうか?
で、実際、どれぐらい稼げるの?
100万円が15年間で48億円になったということですので、
年率に換算すると1.75倍
ということになります。
100万円が1年で175万円。
2年目はこれが306万円。
これが平均的な資産上昇シミュレーションですが、もうひとつ大事なことがあります。
それは、お使いのFX会社/証券会社のロット制限です。
ブローカーのロット数制限
例えば、私の愛用しているGEMFOREXであれば、「5分間以内に往復10ロットの取引をするなら事前連絡を」というルールがあります。
これは、例えば5ロットでエントリーして、すぐに決済するような場合のことを言っています。(買いポジションの決済は売り取引、売りポジションの決済は買い取引になるので)
自動売買で回しているのに、ちょっとこのルールは現実的ではありません。
なので、私なら最大ロット数を4.5ロットまでに設定して、幾つかの口座に分けて運用します。
口座を分けるにあたり、リスクを大きくとる「稼ぎ頭口座」と、リスク小さめの「投資元本回収口座」「生活費稼ぎ口座」などにしてもいいでしょう。
皆様も、お使いのFX会社のロット制限をご確認のうえ、運用方法を決めてください。
24時間稼働できる環境は必須
もうひとつ言えることは、確実に稼いでいくためにVPS(仮想サーバー)を契約して365日24時間 Master Piece FX を稼働させた方がよさそうだということです。
ご自宅のPCで24時間つけっぱなし、停電も災害もPC故障も怖くない、という方は案外と少ないのではないでしょうか。
偶然にも、MT4専用のVPSを提供しているお名前ドットコムが2月28日までキャンペーン中となっており、今なら大変お得なお値段で契約できます。このチャンスは逃せません。
私も早速、1.5Gプラン24ヶ月で契約しました。
当サイトの様々な手法で愛用しているGEMFOREXもVPSを提供していますが、こちらのサービスはユーザーからの評判がよくないようです。FXのためのVPSなら、お名前ドットコムをお求めください。

タシデレFX限定特典!自己資金ゼロ x 複利運用で利益を加速させる裏技

Mastet Piece FXで100万円まで膨らんだ口座残高が、ちょちょいとひと手間で150万円の証拠金になったり、100万円の証拠金が追加できたりしたら、嬉しくありませんか?
当サイト経由で Master Piece FX の公式サイトを訪問し、購入してくださった方には、お礼の意味をこめて
『トレードの利益を加速させる!自己資金ゼロ x 複利運用の裏技』
を差し上げます。
オート複利モードでの運用が危険なMaster Piece FXのユーザーにこそ、知っておいていただきたい裏技です。
正直、これを使いこなすことができれば、自己資金ゼロから資産を築いていくことも可能です。
自己資金ゼロなら、少々高めのロット数で果敢に攻めていくこともできますよね。
Master Piece FX の稼ぎを加速させるために、是非この特典はゲットしてください。
ご参考までに、『トレードの利益を加速させる!自己資金ゼロ x 複利運用の裏技』の目次を記しておきますね。
トレードの利益を加速させる!自己資金ゼロ x 複利運用の裏技
<目次>
1. 複利効果を劇的に増加させる裏技
1.1. ○○○○○○○○○を活用するべし
1.2. 出金手数料と○○○○○○○は加味してください
1.3. ○○○○○○○○○で知っておくべき知識
2. 自己資金ゼロ円 x 複利で稼ぐという究極コンボも可能!
2.1. 着金確認後に○○○するアレンジバージョン(合法版)
2.2. 着金確認後に○○○するアレンジバージョン(非合法版+ちょっと抜け穴)
3. まとめ
(ネタバレ防止のため、主要キーワードは○○で隠しています。ごめんなさい)
※ 購入画面の注文内容確認の段階で、当サイト『FXでみんなタシデレ』の特典が表示されていることをご確認の上、決済に進んでください。

あなたのレビューを買い取ります。

Master Piece FXは気になるけれど、ちょっと高くて手が出せない、という方は是非こちらのページもご確認ください。
>> 最高傑作EA − Master Piece FX − 超高額レビュー報酬
あなたが当サイトの紹介からMaster Piece FXを購入して下されば、いくらかの報酬をお支払いして購入コストを下げることができるかもしれません。
>> Master Piece FX 公式ページ(<<ココから購入)
怪しい話ではありません。
当方に入るアフィリエイト報酬のうち、その大半を山分けで還元しましょうという話です。
貴方にお願いしたいのは、購入したこの商品のレビューをコメント欄に書き込んでいただくこと。
購入を迷っている方にとって何よりありがたいのは、実際の購入者の感想ですから、これで私も貴方も当サイトの読者様もみなハッピーということです。
もちろん、良いことも悪いことも、あなたの正直な評価を書いていただければ結構です。皆様のために、あなたの感想をシェアしてください。
報酬発生のための条件は、必ずコチラのページからご確認ください。
高額報酬は期間限定ですので、お見逃しなく!

