投資家のプラットフォーム GogoJungle にて、今月もセールがやってきました。
ゴゴジャン収穫祭 by GogoJungle
期間 : 2022年9月16日 (金)~ 9月25日(日)
有名どころもあり、初めて名前をきくEAもあり、そしてどれも良い。
一見してはどのEAが真に優秀なのかわかりにくいですので、例によって比較データを作りました。
特売のどのEAを買うべきか迷っておられる方には、きっとお役に立てることでしょう。
出品されているEAのうち、いくつかはコチラ↓の記事で紹介しておりますので、よろしければご参考になさってください。
↓【gotobi】【AMX USDJPY】【ユニーク・タイム USD/JPY】
↓【Turn Up EA (ターン・アップEA)】【モーニング・バイヤー】
23本の特売EAと検証データ
ゴゴジャン収穫祭 のEA23本 一覧
データの検証方法
本稿では、次のようにまとめたデータを元にして、それぞれのEAの優劣を考えたいと思います。
データは9月17日(土)に採集。それぞれのEAの公式ページのフォワード履歴と、「開発者アップロード」の最新バックテストを採用しました。
(1)年利換算(円/年)
短期間で10万円稼いでいるEAもあれば、長い時間をかけて100万円に達するEAもあります。そのままでは比較しにくいので、計測期間から平均年利を仮算出しました。
EAの単純な「収益性」を比較する指標になります。
(2)ドローダウン÷年利
最大ドローダウンの金額を、何年でリカバリーできるかという目線で指標としました。
ナンピンでないEAであれば、ドローダウンからの「回復速度」を比較する指標になります。
ナンピンEAとしては、収益性とリスクのバランスを比較できるようになります。
なお、ドローダウンは口座残高だけでなく、含み損も計測されています。
(3)0.01ロットに換算
最もリスクを抑えて0.01ロット(1000通貨)で運用開始した場合の成績を計算しています。
最小の運用ロット数はブローカーによって異なりますが、とりあえず同じロット数に条件を合わせて成績を比較することで、公平な「収益性」がわかります。
また、同じロット数で運用した時のドローダウンを比較することで、単純にドローダウンの割合が低い(「低DD率」)EAを選ぶことができるようになります。低予算で、リスクを抑えて運用できるかを見る指標です。
(4)推奨証拠金100万円に換算
GogoJungle のEAの公式ページでは、フォワード計測実績を元に「推奨証拠金」を算出してくれています。
例えば0.1ロットで運用しているEAの推奨証拠金が10万円だとすると、1.00ロットで運用するなら推奨証拠金は100万円ということになります。
また、0.1ロットで運用しているEAの推奨証拠金が10万円で、別のEAが同じく0.1ロットの推奨証拠金が20万円であれば、それら2つのEAのリスクは倍ほど違うということになりますね。
この2つのEAを同じリスクで運用するには、推奨証拠金が同じになるロット数に調節すれば良いでしょう。
ここでは全てのEAを推奨証拠金100万円に調節したとして、同じリスクに揃えたものと仮定します。
同じリスク下で稼ぐ「年利換算(円/年)」において、適正ロットで運用する真の「収益率」のポテンシャルがわかります。
なお、バックテストの方では「推奨証拠金」がありませんので、「最大ドローダウン100万円」で代用しました。
というわけで、各部門で優秀なパフォーマンスを発揮しているEAを見てみましょう。
【収益性部門】とにかく稼げるEAはこれ!ただしリスクは度外視
フォワード実績1位&バックテスト実績2位:春華秋実 ~SYUNKA-SYUJITU~
フォワード実績2位&バックテスト実績1位:MIJ 1st generation
【低リスク部門】小資金で運用可能なドローダウンの小さいEA
フォワード&バックテスト実績1位:BreakingMagnum
フォワード実績2位:gotobi
バックテスト実績2位:かぼちゃのユロドル
【ドローダウン回復率部門】リスクと収益のバランスが優れているEAはコレだ!
フォワード実績1位:一番鶏 Extra
バックテスト実績1位:かぼちゃのユロドル
フォワード&バックテスト実績2位:BreakingMagnum
【真なる収益率部門】推奨証拠金の範囲内で最大限稼げるEA
フォワード実績1位:MIJ 1st generation
フォワード実績2位:AMX USDJPY
総評:上位常連大波乱!新作EAの快進撃
波乱です。
こうしたランキングでいつも上位にくるのに、今回は全くランクインできなかったEAがいくつもあります。
一番鶏 Special
Panda-C_PRO_USDJPY_M15
ユーティリティ・プレーヤー
などですね。
ギリギリでひとつだけランクを取れた旧勢力が
gotobi
AMX USDJPY
さすがです。
今回は、フォワード1年未満の新米EAが強かったようですね。
中でも、「BreakingMagnum」は最も多くのランクを勝ち取りました。
【BreakingMagnum】
フォワードはまだ短いですが、バックテストは18年という長期でリスク(最大ドローダウン)も十分に小さい様子。
公式ページでは情報出しすぎでは?と思うほどしっかり解説がされていますので、ぜひ、一度目を通してみてください。
バックテストには現れないリアル運用での課題を次の3つに絞り、その対策も書かれています。
・注文のスベリ対策 ・スプレッド対策 ・トレールが不発になることに対する対策
3つの通貨ペアで運用できるというのも、嬉しいですね。
今回の「ゴゴジャン収穫祭」23EAの最もオススメは、将来への期待度も込みで『BreakingMagnum』で文句なしでしょう。
特典のおまけEAをおつけします。
タシデレ限定特典:一石三鳥のお得な特典EAをプレゼント
当サイトの指定リンクから
BreakingMagnum
もしくは次のいずれかのEAをご購入の方に感謝を込めて、【幸福のW特典】として2つのEAをプレゼントします。
gotobi
AMX USDJPY一番鶏 Special
Turn Up EA (ターン・アップEA)
モーニング・バイヤー
ユーティリティ・プレーヤー
トレードに、ビジネスにお役に立てるこのEAを、思う存分、活用してください!
特典EAの詳細はご案内ページでまとめておりますので、こちらでご確認いただけましたら幸いです。
関連記事:【幸福のW特典】再配布権付きEAを2つプレゼント!シストレ派も裁量派もご満足♪
コチラ↓のリンクから商品の公式ページを開き、購入して下さった方へのおまけダウンロード機能で『幸福のW特典』を入手できるようにしております。
ショッピングカートに入れた商品の概要欄に「経由ブロガー:yoji」と表記があることを必ず確認してから支払いに進んでください。
「経由ブロガー:yoji」の表記がなければ、お手数ですがその注文はカートから削除していただき、本稿の紹介リンクをクリックするところからお願いいたします。
これで、購入後のマイページで「おまけダウンロード」から専用ページ情報をダウンロードできるようになります。
まとめ
・「ゴゴジャン収穫祭」EA&インジケーターを特売で大放出中(~9月25日まで)
・「gotobi」「AMX USDJPY」「一番鶏 Special」など過去のランキングで上位獲得した優秀EAも多く出品
・今回の最優秀はフォワード半年の新星「BreakingMagnum」。将来への期待も込めて
・優秀なEAには購入特典を付けていますので、お得に購入してください