2023年8月収支(自動売買&ソーシャルトレード)
8月は中盤の2週間ほど日本へ旅行しておりました。パソコンも持たず、VPSでEAを稼働して放置しておりましたが・・、帰宅してそれぞれの口座を確認してみると、・・悪くない。 どちらにしろ普段からPCを見て […]
8月は中盤の2週間ほど日本へ旅行しておりました。パソコンも持たず、VPSでEAを稼働して放置しておりましたが・・、帰宅してそれぞれの口座を確認してみると、・・悪くない。 どちらにしろ普段からPCを見て […]
7月・・・ポートフォリオによって良かったり悪かったり、なんとも総評の難しい1ヶ月になりました。急激な米ドル安相場がヤバかったですね。 まあ、見てやってください。2023年7月の収支を発表します。 低リ […]
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
なんだかこの頃、コピートレードを提供するFXブローカーが増えてきました。YouTube の広告にもコピートレードの運営会社(英語)が現れたりと、ちょっとした世界的ブームを感じます。 なんといっても M […]
6月はなんだか、「EA-Bank」や「TariTali」の無料EA勢のパフォーマンスが良かった1ヶ月になりました。 そして個人的には、ソーシャルトレードの運用方針が固まってきました。なかなか期待をかけ […]
ご存知でしょうか。あの TariTali が100個もの無料EAを提供開始しました。そのうち5つを厳選して、4月から使い始めました。 これまで期待して運用していたポートフォリオは3月までに大体終了した […]
鬼の3月が終わりました。皆様のEAは生き残れましたでしょうか。 年度末と、シリコンバレー銀行破綻からの金融ショックでかなりやられてしまったかと思います。 私のポートフォリオも、潰れてしまったものもあり […]
2月の自動売買は良くもあり、悪くもあり、いや、アノマリー系が絶不調だったようですね。他はいい感じですね。 それでは、2月の収支のまとめをどうぞ。 損小利大EAポートフォリオ 「AMX USDJPY」は […]
いや〜、1月はほとんどの仲値アノマリーEAにとって大変な時期でしたね。2月から復活できるのか、様子見の月になりそうです。 英神楽シリーズ全のっけポートフォリオが、1年間の検証期間を終えました。詳しい検 […]