- EA, gogojungle,
こんなの欲しかった!AI Rig & Be Waveシリーズ比較一覧まとめ
優秀なナンピンEAを補充したくて、3ヶ月ほど前にゴゴジャンに出品されている全てのナンピンEAから最優秀の1本を選び抜きました。 関連記事:【2023年版】最高のナンピンEAオーディション、再戦! […]
優秀なナンピンEAを補充したくて、3ヶ月ほど前にゴゴジャンに出品されている全てのナンピンEAから最優秀の1本を選び抜きました。 関連記事:【2023年版】最高のナンピンEAオーディション、再戦! […]
先月からゴゴジャンで販売されているインジケーター「Recovery」とそのEA版「Super Recovery」が、とても気になったので検証してみます。 その強気な価格設定や、10万円が19ヶ月で1億 […]
EA-Bank の無料EAラインナップから特に低リスクのEA を選んで、ポートフォリオを組んだのが3月でした。 関連記事:【無料EA放題】EA-Bankが信頼できる3つの理由と12個の低リスクEA […]
なんとなく、ですが。 この頃の自動売買の需要は、爆益系やナンピン系に集まってきているように感じます。 おそらく、SNSなどで集客目当てに無料配布されるようなEAにそのようなものが多いからだと思います。 […]
6月はなんだか、「EA-Bank」や「TariTali」の無料EA勢のパフォーマンスが良かった1ヶ月になりました。 そして個人的には、ソーシャルトレードの運用方針が固まってきました。なかなか期待をかけ […]
海外FXをするなら欠かせない、キャッシュバックの「TariTali」は業界最高率のキャッシュバックで累計260億円以上のキャッシュバックを払い出しています。 キャッシュバック・サイトとして名実ともに業 […]
4月後半から稼働の複利EAのポートフォリオが、5月は口座残高50%増加という素晴らしい成果を上げてくれました。一方的なトレンドが多い今の相場と相性が良いのでしょう。 そして、この好調なタイミングで、L […]
ご存知でしょうか。あの TariTali が100個もの無料EAを提供開始しました。そのうち5つを厳選して、4月から使い始めました。 これまで期待して運用していたポートフォリオは3月までに大体終了した […]
2022年5月より資金1万円で複利効果の検証を始めた「Tokyo Fixing USDJPY je」。 満1年に少し足りませんが、2023年3月末をもって検証終了としました。 折り悪く、年末から仲値ア […]
鬼の3月が終わりました。皆様のEAは生き残れましたでしょうか。 年度末と、シリコンバレー銀行破綻からの金融ショックでかなりやられてしまったかと思います。 私のポートフォリオも、潰れてしまったものもあり […]